朝から可愛らしいちびっこたちを見かけました。
晴れて良かったですね。

こちら、店主の身内のちびっ子のおべべ大好きーーー的な写真は
3年前に友禅作家のクワバラマキコさんに描いていただいたお祝い着です。
来年の7歳のお祝い前にちょっと撮影を。

↑これは3歳の時。
3歳の時に比べて明らかに背も手足も伸びていて、
子供の成長の早さと時間の流れの早さにびっくりするほどです。
小さな子供が目に見えて成長していく様は
たぶんどんな人でも幸せな気分になるのではないかな。
少し残る腰上げ・肩上げを下ろして7歳のお祝い着として
今度は被布から、はこせこと帯姿に変えて少しだけお姉さんに。
来年が楽しみだね。
過去の時間の積み重ねが
未来となるように
その時間・その年月を慈しみ、
その一瞬を大切に重ねていくこと
大人になっても少しずつ変化し、
また新しい自分が生まれていけるようにできたらいいなと
平成最後の七五三に寄せて思う今日このごろ。
【お知らせ】
明日17日土曜日は臨時休業となります。
お出かけの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
また、年内最後の「カシミヤニットロングカーディガン」オーダー受付は18日までとなっています。
お忘れなきように。
そして、21日からは「点と線・江戸小紋と手織り帯」展。
月日の早さを痛感しつつ、平成最後の年末に向けてじわじわと気忙しくなってきています。。。!
11月企画第2弾
「点と線・江戸小紋と手織り帯」
11月21日(水) – 12月2日(日)

工房創立100周年を迎えた「小紋・廣瀬」
初春に続き、晩秋に再びのご紹介となります。
今回は、京の職人が表現する手織り帯との取り合わせ
染めと織り・点と線で織り成すモダンで小粋な手業の妙を
お楽しみにください。
◆手仕事のお品モノ◆
江戸小紋着尺・小紋染め帯・comment?ストール(小紋・廣瀬)
織八寸帯・織洒落袋帯(藤田織物 / 京都・千藤)
*展示・商品についてなど、お問い合わせはこちらへ