これから梅雨空に悩まされる日が続くのでしょうね。。。
そんな梅雨空の日には
紅型の色合いで気分をあげてみる

九寸帯「イノー・珊瑚畑」
苧麻の糸がサラサラと軽い上布を纏い
ジメジメ空気も爽やかに過ごす

上布着尺「格子クール」
明日からです。
ぜひお運びくださいませ。

「南の色・紅型と自然布」
6月14日(金) – 6月23日(日)


明るい太陽のもとに育まれた南の色
時に繊細に時に大胆に
自然の色と空気を纏うように表現する作り手たち
染めと織りの原点に触れてみてください。
◇手仕事のお品物 ◇
紅型帯/着物、上布着尺/帯、麻帯、自然布小物、ショールなど
【出品】
琉球びんがた・宮城友紀
上布染織・堀口度子
【上布キモノの手入れのお話】
6/15(土)13時〜15時
指南:染織家・堀口度子さん
上布を中心に自然素材を用いて多くの作品生み出してきた堀口度子さんに
夏素材の上布キモノのお手入れのコツや取り扱い方など
実演を交えつつ作り手ならではの細かなお話を伺います。
*参加無料 *ご予約不要 お時間までにお越しください。
*お問い合わせはこちらへ