木曜日まで展開していた「カシミールの華布・nukuiro collection2019」
おかげさまで無事終了。
お運びいただいたみなさま ありがとうございました!

多くの方に繊細で美しい手仕事を堪能していただけたことがうれしく、
また、世界中の手仕事の奥深さをしみじみ感じた時間。
良い空気が流れていました。
「nukuiro」の展示は年に1度となりますが、
ほんの少しだけ引き継きご覧いただけますので、
見逃してしまった!という方、もう一度風合いを確かたいという方も
またお立ち寄りくださいませ。
☆今週末の予定☆
2(土)・11時〜19時
3(日/祝)・臨時休業
4(月振替休日)・定休日
お出掛けのみなさまにはご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
そして来週からはこちらの優しい紬たちです。
ぜひご覧くださいませ。
↓
11月6日(水) – 11月10日(日)
「グレージュの余韻」
地機・手織りの優しい紬

様々なグレーとベージュの糸を重ねて織り成す
優しく知的なグレイジュな世界
シンプルさの中に少しの遊びを取り入れて
コーディネートは無限に。
地機・手織りから生まれる軽やかでやわらかな風合いを
身に纏い 触れて感じていただけましたら幸いです。
〈プロフィール〉
杉森 繭子
1999年〜2003年 栃木県結城紬織元にて修行。織り子として従事
2009年〜2011年 新たに草木染めと織リの基本を学ぶ
2013年 日本民藝館展に初出品/入選
以後2018年まで、毎年出品/入選
地機を用い、着尺・帯を中心に製作
草木染の優しい色合いをシックでモダンな表情に織り上げています。
with:手描きジャワ更紗Reisia
*展示・商品についてなど、お問い合わせはこちらへ