あっという間に1月も終わり
寒さもぎゅっと凝縮して明日から2月です。
さて、1月末までとしていました「初空月のごあいさつ」ですが、実はご紹介が追いつかず、、、
月を跨いでしまいますが、もう1週間延長させていただくことになりました。
今少しの間、普段のイトノサキを垣間見る2021年初めましての作品たちをご覧くださいませ。
↓
Instagram @itonosaki_exhibition
*お品物は店頭でもご覧いただけます。
・・・・・

日本の色から生まれた「ところの」無地紬
知性と柔らかさを表現したこだわりある色は
その色名とともに控えめな趣きある仕草や美しい日本の景色をふと思い描く
* 無地紬「ところの」:みのる小紋・長島繊維(株)

イトノサキ店主もずーっと愛用している「紺桔梗」
色々な場面で活躍中。
・・・
繊細でいて、どこか凛とした強さがある大人のジュエリー
極々細かな細工とパール使いのキャッチとの絶妙なバランスが
さりげなさと可愛さを醸し出しています。
*ピアス「snow Pierced 」:sumikaneko
・・・

野蚕のざっくりとした生地にチャンチンの蝋を丁寧に置いてゆく。
その線の細かさにただただ魅入る
少しおさえた色味は色々なカラーに合わせやすく
空に向かって大らかに咲く花柄は身につける度に楽しい
*バティック染九寸/野蚕「空に向かって」:手描きジャワ更紗Reisia
・・・・・
【今週の予定】
1/31(日)・11:00〜18:00
2/1(月)・定休日
2/2(火)・定休日
2/3(水)・11:00〜18:00
2/4(木)・11:00〜18:00
2/5(金)・11:00〜18:00
2/6(土)・11:00〜18:00
2/7(日)・11:00〜18:00
なお、今しばらく営業時間は、11時〜18時までとなります。
・・・
◎ウイルス感染拡大防止・ソーシャルディス確保のため ご来店に際してのお願い
*まず、ご来店には事前のご連絡をお願いいたします。
ご来店希望の当日でも構いませんので、お電話にておおよそのお時間等お知らせください。
*大勢のグループでのご入店はご遠慮いただき、一度にご来店いただける人数を〜3人までとさせていただきます。
*ご来店時には、必ずご来店記録の記入をお願いいたします。
*ご来店者全ての方のマスク着用をお願いいたします。
*マスク無しでいらした場合はご入店をご遠慮いただく場合もございます。
*入り口に消毒液を配置しておりますので必ずご使用の上ご入店ください。
*距離を開けての接客にご協力お願いいたします。
*発熱や咳などの症状がある方、ご高齢者や基礎疾患をお持ちの方で感染リスクのご心配がある方はご来店をお控えください。
弊店として
・店主・スタッフのマスク着用
・店主・スタッフの体温の管理
・こまめな手洗い、手指消毒の徹底
・店内のこまめな換気・消毒
店内基本的なウイルス感染防止対策をしております。
日々事態は変化しています。急な変更等お願いする場合もございますが、
柔軟に対応し皆様の安全と安心に努めていきたいと考えております。
イトノサキ店内は、それほど広いスペースではありません。
お客様・作家・スタッフの安心と安全を守るため、楽しい時間を共有できますようそれぞれご配慮いただきたく、ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
今後の状況によっては、スケジュール・内容を変更させていただくこともございますが
何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。
展示や商品についてなどお問い合わせは随時メール・お電話にて承ります。
TEL:03-6721-1358
mail:info@itonosaki.tokyo
*お問い合わせはこちらへ