やっと秋らしく朝晩冷んやりとしてきました。
乾いた秋風を楽しめる季節です。

地機の柔らかなふわりとした風合いと
画像では到底表現することができない透明感
優しい色調の中に凛とした佇まいが美しく
お人柄そのままにどこまでも穏やか
作り手として初めての個展となります。
一見の価値ある素敵な手仕事
ぜひご覧くださいませ。
◇杉森繭子さん在廊日◇
6(水)・9(土)・10(日):終日
7(木)・8(金):15時〜
11月6日(水) – 11月10日(日)
「グレージュの余韻」
地機・手織りの優しい紬

様々なグレーとベージュの糸を重ねて織り成す
優しく知的なグレイジュな世界
シンプルさの中に少しの遊びを取り入れて
コーディネートは無限に。
地機・手織りから生まれる軽やかでやわらかな風合いを
身に纏い 触れて感じていただけましたら幸いです。
〈プロフィール〉
杉森 繭子
1999年〜2003年 栃木県結城紬織元にて修行。織り子として従事
2009年〜2011年 新たに草木染めと織リの基本を学ぶ
2013年 日本民藝館展に初出品/入選
以後2018年まで、毎年出品/入選
地機を用い、着尺・帯を中心に製作
草木染の優しい色合いをシックでモダンな表情に織り上げています。
with:手描きジャワ更紗Reisia
*展示・商品についてなど、お問い合わせはこちらへ